WEB・アプリ検証

WEB・アプリ検証について

概要 Overview

「スマホアプリの開発担当者がテスト業務を兼ねているため多端末検証を実施する時間がない」、「第三者の目線で検証をしてほしい」など、検証作業でお困りの場合はケータイラボに検証作業を外注していただくことで人手不足の解消や品質の向上、コストの削減に繋げることが可能です。
ケータイラボでは、テストスタッフがユーザー目線で検証を実施いたします。第三者のフラットな視点で検証することにより、自社内のスタッフでは気づくことができなかった不具合の発見や品質の向上に繋げることができます。

実機テストの重要性

WEBサイトやアプリの検証では、実際に端末を操作しなければ気がつかない細かな不具合や、GPS・NFC・カメラの利用など、スマートフォン実機でなければ検証することができない項目が数多くございます。
これらの課題を解決するため、ケータイラボではスマートフォン実機でのレンタル・検証サービスを提供しております。実機でテストをすることでスムーズで正確な検証を実施することが可能です。

業界随一の配備機種数

ケータイラボではdocomo・au・SoftBank・Y!mobileから発売される端末に加え、Rakuten Mobile、SIMフリー端末も配備しております。
Android・iPhoneの最新機種から旧機種まで幅広く取り揃え、新機種検証や多機種検証などのご要望にお応えいたします。

よくある不具合

WEBサイト検証でよくある不具合

WEBサイト

  • プルダウン内の文字が切れている。
  • ボタンの表示が小さいため押しにくい。
  • 表示が崩れている。
  • 入力フォームのリストの内容が全て表示されない。
  • 入力フォームに指定の文字が入力できない。
アプリ検証でよくある不具合

アプリ

  • 特定の操作を行うとアプリが終了する。
  • 健康機器と連動するアプリで、データ転送がされない。
  • アプリ内のカメラで正しく撮影ができない。

料金 Pricing

料金について

料金については、検証内容や検証時間、検証機種数によって変わってまいります。
詳しくはお問い合わせ下さい。

WEBサイト検証例

作業内容
<キャンペーンサイトなど>
表示確認
キャンペーン応募フォームの動作確認
<LP>
表示確認
問い合わせフォーム動作確認
<ECサイトなど>
表示確認
会員登録・退会動作確認
購入フロー動作確認

アプリ検証例

アプリの機能・作業
<電化製品連動アプリ>
Wi-Fi接続
リモコン操作
プッシュ通知の受信
<NFC読み取りアプリ>
NFC読み取り確認
画面遷移確認
<ARアプリ>
ARマーカー読み取り
AR表示確認

定期・年間契約のご案内 Regular contract

定期的・継続した検証作業もお任せください

年間で発売される新機種は90~100機種以上にもなります。

年間・定期契約を頂くことにより、期間内で決まった予算を検証に充てることができます。
新しい機種が発売される毎に検証が必要なお客様や、今まで自社で購入・契約していた携帯・スマートフォンのコストダウンを図りたいお客様におすすめのプランです。

定期・年間契約プランでは、新機種が発売されるごとに弊社で検証を実施。
新しく発売された機種がWEBサイト・アプリケーションに対応しているかを随時報告致します。

検証結果の報告形式などについてもご希望を反映致します。
データベースへの対応機種データの投入に使うデータなど、
お客様で決められたフォーマットに従って報告致しますので、お気軽にお申し付け下さい。

新機種を対象とした定期契約イメージ

※新機種を対象とした定期契約イメージ

定期契約のおすすめポイント

OSバージョンアップ時の互換性検証

OSバージョンアップ時の互換性検証

Android OS、iOS、Windows etc…のバージョンアップが行われた際などに、
旧バージョンで動作していたWEBサイトやアプリに不具合が生じることは珍しいことではありません。
常に最新のOSを取り揃える弊社では、WEBサイト・アプリの互換性・正常稼働が保たれるか、
新しいOSで正常に動作が可能かを検証可能です。
常に新しい機種の対応状況を把握したい場合には定期契約プランがオススメです。

多機種に渡る検証実施

多機種に渡る検証実施

より多くの機種・OSで検証することによって、不具合を少なくすることはもちろん、
発生する不具合に対する仕様の切り分け、サポートの充実を図ることが可能です。
また、新機種を随時検証し対応機種を増やしていくことで、
継続したサポートが行われている安心感をユーザーに与える事が可能です。

アップデート時検証

アップデート時検証

不具合修正に係るアップデートや、新機能実装時の動作確認もお任せ下さい。
アップデートによって今まで発生していなかった不具合が発生することも。
一連の動作確認を改めて実施することで、新たな不具合を早期に発見することが可能です。

お問い合わせ Contact

御見積・お問合せはお気軽に

フォームにご入力いただき送信頂くことで概算のお見積りを作成いたします。
お任せCHECKコースの場合には、フォームのご入力内容に加え、
弊社担当から見積もりに必要な情報をヒアリングをさせて頂く場合がございます。

お見積りを依頼する